
活動理念
1.妥協しない話し合いによって唯一無二の企画を作り出す
2.多角的な視点を勘案し、潜在的な魅力や価値を見いだす
3.持続的な成長を支える契機を見いだす
私たちN-visionは、参加する人たちに特別な体験を提供するだけでなく、イベントの主催者側の協力体制の中で得られる出会いやつながりをかけがえのない財産だと捉えています。
代表からのメッセージ

N-vision 代表の木村遼です。当団体は、将来アミューズメント・レジャー業界で活躍したい私が、地域活性に興味があり、信頼しており、一緒に活動していて楽しい 2 人誘い立ち上げた団体です。当団体は、構成員を学生メインにするため、学生の参加のハードルが低いNPO という形態をとり、また、アミューズメント施設を対象にするという点から法人化が必要だと考え、NPO 法人が適切な形態であると判断しました。2024 年の 12 月から動き出し、2025 年 4 月に書類を提出できました。初めてのことも多く、苦戦してばかりでしたが、様々な方々に助けていただき、なんとか書類提出をすることができました。しかしながら、これはスタートにすぎません。現在 11 人で、特定の地域のみで活動している当団体ですが、将来的には全国に進出し、また会員も全国の学生を中心に構成したいと考えています。最も中心的な活動内容としては、アミューズメント施設を活性化させるためのイベントを立案し、実施することでアミューズメント施設を盛り上げ、ひいてはその地域全体の盛り上げを行うものです。また、我々が立案していないイベントに関しても、アミューズメント施設が人員を必要としたとき、当団体の会員を派遣する事業も行っています。すなわち、地域活性の重要な要素であるアミューズメント施設の総合的なサポートを事業としています。
まだまだ未熟な私たちではありますが、今後も挑戦を続けていき、失敗から学び、周囲の人の声を聴き、団体を大きくしていくことに加え、一つでも多くのアミューズメント施設に関わり、少しでもその施設を活性化させていくために活動していきます。私たちの想いや活動内容に共感してくださる企業の皆様や学生の方々の幅広い支援とご参加をお待ちしております。末筆にはなりますが、N-vision をよろしくお願いいたします。
会社概要
名称
NPO法人N-vision
設立
2025年5月
住所
160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2階
役員
代表理事 木村 遼
理事 岩浪 すみれ
理事 佐藤 凪早